
ロックバンド「Vas of Atum」ベースのみかです。
去る2月19日(日)、熊本Djangoでのライブが終了した~(^O^)。

出演バンドは
・Vas of Atum
・有島未来
有島未来さん、すごく可愛かった♪
今回のライブはTwitterでの宣伝に力を入れたのだ!
毎日、Twitterでライブの宣伝をし、拡散部隊にツイートの拡散をお願いし、インプレッションを上げる。
目標は、Twitterからツイキャスの購入ページを開いてもらうのを20アクセスに設定!
結果は、30アクセス!
いぇ~~~い!
「30アクセスって低っ!」と思う人もいるでしょう。
でも、いいのだ!今まではほぼゼロだったんだから(^O^)
ゼロから30アクセスってものすごい進歩!
これも拡散部隊のおかげ!
しか~し、諸々あって拡散部隊が・・・全滅!
これからもどんどんお願いしようと思っていたのに・・・
またゼロになっちゃう、、、と、嘆いていても仕方ない、別の方法を考えよう!
拡散部隊の力ってすごいな~って感じて、自分も拡散できる力が欲しいと思った。
拡散できる力って言うより、届ける力!
音楽に限らず、どの業界でも、ファンになる人はもちろん、アンチになる人にまで届けることが大事。
届けることが出来なければ、誰も知らないもんね。
どうやってその力を作っていくか・・・研究するのだ!
今まで、「YouTube、ブログ、Twitterをやってれば見つけてくれるだろう、ファンになってもらえるだろう」って思ってたけど、ただただやってても見つけてもらえないんだよね。
自分が「また見たい」「また読みたい」「またライブに行きたい」と思えるようなものにしないといけない。
自分がそう思えたら、きっと誰かにも響くでしょう。
では、ライブ後のメンバーの感想です!
やっち(Vo.)
様々な課題を感じることができた今回のライブ。まだまだ、改善点がたくさん見つかり身が引き締まる思いです!!同時に、改めてパフォーマンスをリアルタイムで見ていただく事のありがたさを噛みしめることができました!もっともっと学んで、またDjangoに帰ってきます!!ありがとうございました!!

まさ(Gt.)
今回のライブで狙ったことは表現できました。
納得できた。
オープニング然り、聞いていて落ち着くトーク然り…。
ライブハウスの方々と異常に仲良くなってきたのも嬉しい。
最近、恩を返したくなってきた。
だから、次は勝つ。
ただただ、勝つ。

みか(Ba.)
ライブでは毎回「今回こそは失敗しないように弾くぞ!」と思うけど、今回もかなり失敗した(T_T)・・・いつになったらノーミスで弾くことが出来るのか?

ライブ情報
2023.10.2(月)
Live
『ツイキャス同時配信ライブ』
- 古墳シスターズ 祝10周年!そろそろ夢なら覚めてくれツアー 2023 -
in 熊本Django
OPEN 17:30 / START 20:00
ADV ¥1,700 / DAY ¥2,000
※別途ドリンクチケット代¥600
Vas of Atum 最新ライブ動画
2022.9.11 Live『PSEUDO AGGREGATION』 in 熊本Django