ライブ当日の裏話、車の惨劇・・・

ロックバンド「VARS」ベースのみかです。

2024年6月2日にライブをした。

その日は、最高のライブが出来たんだけど、午前中はめちゃくちゃ大変だったのだ!!!

この記事を書いている「みか」の自己紹介
VARSみか

みか

・ベース、Webサイト担当

・パソコンやデータベース大好きなんでシステム化するのも得意

・地元に愛されるバンドを目指し、集客やファン作りに試行錯誤中!

朝から町内清掃だったから、数日前から憂鬱だった~(+o+)

町内清掃がなぜ憂鬱かというと、町内清掃のお知らせに

『8:00開始、10:00までには終了すること』

と書いてあったから!

え~っ!? 2時間もしないといけないの?

午後はライブなのに~

と、憂鬱だったのだ。

でも、実際行ってみれば40分程で終わった♪

そして、ご機嫌になった私は、

「そうだ!今日はライブだから、髪を切りに行こう!」

と、町内清掃後に髪を切りに行った。

髪を切った帰りに、コンビニへ。

コンビニでの買い物が終わった後、車のメーターのところに

『エンジン冷却水高温』

と表示されている!

実は、その前の日にも表示されていた。

数回表示されて消えてたから「大丈夫だろう」と思っていたけど、さすがに2日連続で表示されたら、ちょこっと心配になる。

ネットで検索すると、

『オーバーヒートするかも』

みたいなことが書いてあり、「ちょこっと心配」「めっちゃ心配」に変わった。

とりあえず、近くのガソリンスタンドへ。

そこで、状況を伝えたけど、時間がかかりそうだったし、「原因を調べないと」と言われたので、ガソリンスタンドより、いつもお世話になってる整備屋さんがいいなと、整備屋さんへ電話。

整備屋さんは、「1、2時間後に持ってきて欲しい」ということだったんで、一旦家に帰ることにした。

家に向かって、道路を走りだした途端、また『エンジン冷却水高温』が表示された。

「げっ!また出た!」と思った数秒後、、、

「ピーーーーーーーーッ!」

と車が鳴ったのだ!!

「こわい!こわい!こわい!!!」

すぐさま、ドラッグストアの駐車場に止め、整備屋さんに電話。

整備屋さんは、「もう走らない方がいいかも。保険のロードサービスでレッカーを頼んで。」と言われたんで、保険屋さんに電話。

保険屋さんによると、レッカーもすぐ手配するし、レンタカーも使えるんだって。

マジですか!?めっちゃ嬉しい!!!親切!!

しばらく待っていたら、レッカー車が到着。

初のレッカー体験!

見えなくなるまで見送ったよ。

なんだか寂しかったな・・・。

家に帰ったら、既にレンタカーが届いていた!

仕事早いなぁ~(^O^)

レッカー車を待ってる間は、不安と恐怖で心がドロドロしていた。

「修理代いくらかかるのかな?」

「ライブの準備もしなきゃいけないのに」

「ライブに間に合うのかな?」

結果、レンタカーもバッチリだし、準備も余裕で出来たし、ライブも最高だったし、

やっぱり、私、持ってる!のだ\(^o^)/

車は、冷却水漏れが原因で、ラジエーター交換だった。

整備屋さんが、「レッカーじゃなくて、自分で持って来てたら、車がおじゃんになっていたかも」だって。

良かった~~~!!

ありがとう!みんな!

 

 

ライブ情報


ライブは未定です


 

VARS 最新動画