VARSギターのまさです

代表的なピッキングハーモニクスすかっみたいな

1フレットズレたまま弾くやつとか

そっからすぐ気づいてリカバリーするのも、またプロ

結構、演奏中にすっ転ぶとき多いよね

転んでもなお、弾いてるの最初見たときびっくりした

曲の途中にトラブルでギター替えるの何があったんだろうってなる

ミスっていうか機材トラブルやろな

ギターの弦切れてもそのまま違和感なく弾き続けるのは

さすがプロやなってなる

ミスをミスと感じさせない

ギターソロ中にストラップ外れて、どっかーんってノイズなるのは

せめてお家のアンプでやろっかってなる

意外と見逃されがちなフルピッキングの回数ミス

フレーズとピッキングの音数が違うやつね

あれはカッコよければよし

曲のどこなのか見失って一瞬違うとこ弾くやつ

そういうの、気づくと嬉しくなる

たまにチョーキングの力足りてない人おるよね

ツアーとかで弾きすぎて指痛いんかな

そういうの防ぐために、スライドアップ使うようになった

けど、チョーキングしながらのビブラートは破壊力あるんよなぁ

超レアだけどスタッフがエフェクター切ってないやつ

ギターが「切ってくれ」ってサイン出してるの見て

さすがにプレイヤーにそれさせんなよってなった

それでもプロか?ってなるやつとかないんかな

プロはやっぱ場数がちがう

試奏 練習 tab譜 タブ譜 弾く弦 間違える 間違う ミスが多い ミスらない ミスる 見ずに弾く 

応援ボタン

スポンサードリンク

 

ライブ情報


2025.7.12(土)

『Mash-UP』
会場 熊本Django

OPEN 18:30 / START 19:00
前売券 ¥2,200 / 当日券 ¥2,500
※別途1ドリンク ¥600
ツイキャス配信 ¥2,200

Mash-UP


 

VARS 最新動画