ギターのMASA。
俺は、こんな言葉を耳にしたことがある。「感謝しなさい」「感謝しなければいけない」。マジで謎だ…。しかも、感謝しろっていう対象が米とか普通の生活ができることとかだろう?何気ないことに感謝しましょう的な。
実際に最近聞いたわけじゃなくて昔見聞きしたことだが、なんか思い出したので今の俺の考えを書こうと思う。
二つ思うことがある。一つは、なんで感謝の対象がそういう分かりにくいやつなんだろうってこと。もうひとつが、俺にとっての感謝って自分でやろうとして出来るもんじゃないし、ましてや他人に口出しされるものでもないってことだ。
そういうことを言う人にどんな意図があるのか分からないが、当たり前なことに感謝しろって言われたってぶっちゃけ俺には感謝なんてできない。純粋に感謝を感じるものに感謝すればいいんじゃね?って思う。
感謝しろって言う人には当たり前のことにふと感謝を感じるきっかけがあったのかも知れないが、俺にとっての感謝ってのは感情の一種。自然に湧き上がってくるものだ。だから、「感謝しなさい」「感謝しなければならない」ってのはそもそも感覚が違う。
だから、「感謝しなさい」ってのを俺流に表すとすれば「感謝できるモンがあったら、それはよかったね」って感じかな。
スポンサードリンク
ライブ情報
2025.1.26(日)
『SCORPIONでLive』
会場 BAR SCORPION
START 20:00
当日券 ¥2,000
VARS 最新動画