ギターのMASA。
ずっと気になっていた二つの感覚の違い。それがやっとわかった!詳しい内容は下の記事。
気になる二つの感覚とは、「わくわく」と「ゾクゾク」。
さっそく結論から言うと、この二つの感覚の違いとは、内的要因か外的要因か、ということである。わくわくは内的要因、ゾクゾクは外的要因。
どういうことかというと、わくわくするのは自分の中で新しい挑戦をする前とか、やりたいことをやってる時。つまり、自分の内側が起点になる感覚だ。だから、わくわくは内的な感覚。
ゾクゾクするのは、新しいシチュエーション&他人が関わる環境でやりたいことをやる時。つまり、自分の外側が起点になる感覚。だから、ゾクゾクは外的な感覚。
この違いがめっちゃ気になってて、ずいぶん考えこんだ!
なぜ気づいたか。きっかけは、俺のいつものルーティーンだった。俺のルーティーンは下の記事。
俺は、いつも通りゾクゾク&わくわくを探していた。そんで、わくわくするやりたいことは(俺にとっては)当然すぐ見つかる。しかし、「あれ、最近全然ゾクゾクしねぇな~。」と思っていた。
そのタイミングで、マジありがたいことに次のライブのお誘い&メンバーの了承をもらった。すると、一気に俺の中のわくわくに「ビリビリ!ジジジッ!」とゾクゾクの刺激が入ってきた!これなんだよなぁ~みたいな(笑)。
まとめると、わくわくで日々新しい技とかテクニックを楽しく追求して、ゾクゾクでそれらのパワーをMAXにするみたいな感じ。このゾクゾクの刺激の使い方が分かったのがデカい。他人に披露する場があることで気合いが入って毎日にハリが出ることが分かった。
いや~、やっと解決!
スポンサードリンク
ライブ情報
2025.1.26(日)
『SCORPIONでLive』
会場 BAR SCORPION
START 20:00
当日券 ¥2,000
VARS 最新動画