VARSギターのまさです
今回は
ロックの醍醐味ともいえる
危険すぎるギタープレイ
というか
ギターパフォーマンスかな?
について
考えていこうと思う
ひと昔前に
「ロックは危険な音楽」
って言われてたのは
わかるところがあって
なんせ
ギターの神様
ジミ・ヘンドリクス
通称ジミヘンが
この記事のタイトルに
書いとること
やってるからね
ギター壊しに
ギター燃やし
ジミは昔から
ギター壊しはやってたんだって
それも
メインの大事なギターを
ぶっ壊す
ロックよね
でも
ギターを燃やすって
よくわからんやろ
壊すのとあんま変わらんくない?
これには理由があってね
ジミヘンがいつも通り
ギターを壊そうと思ってたら
その日の前座のバンドのギタリストが
ギターをぶっ壊すという
まさかの
ギター破壊するって発想が
被るっていう笑
そういうアクシデントがあって
ジミが
その場でひねり出した答えが
ギターを燃やす
だったらしいよ
なんでもありか!
ありなんよねロックは
常識の枠を自由な発想で打ち破ると
それが伝説になるんよ
危ないわな
そういえば
ラウドネスや
メタリカなんかは
爆音すぎて
どっかのライブ会場から
出禁食らってたり
するらしいよね
爆音だすのが当たり前の
ライブハウスだか
そういうスペースで
出入り禁止って
どんな大音量だよってなるよね
人間が聴いて大丈夫なんかなって
ある意味
人体に影響するような
体に悪い気がするような
そんな危険そうな話もあるけど
それとね
メタリカで面白い話があって
メタリカがどっかでライブしたらしいんよ
その時
そのライブによって
地震が起こったんだって
なんでだと思う?
普通に爆音すぎてかな
って思うじゃん?
違うんよ
お客さんがテンションあがって
みーんなジャンプしまくって
その揺れで地震が起きたんだって
凄くない?
たぶん
ステージ側からみて
とんでもない景色
だったんだろうね
音楽やってる人からすれば
ミュージシャン冥利に尽きる話だし
バンドマンは絶対憧れる話よね
そんなライブしてみたいって
でも
近隣住民からすりゃ
ただ地震が発生するわけだから
ロックって迷惑だな
とか
ロックって怖いな
って思っても仕方なくはあるよね
俺はそういう
思いついても誰もやらない
もっと言うと
できない
そんなことをできるのは
かっこいいと思ってしまう派

スポンサードリンク
ライブ情報
2025.7.12(土)
『Mash-UP』
会場 熊本Django
OPEN 18:30 / START 19:00
前売券 ¥2,200 / 当日券 ¥2,500
※別途1ドリンク ¥600
ツイキャス配信 ¥2,200
VARS 最新動画