
ロックバンド「VARS」ベースみかです。
いつものようにYouTubeのドラム練習を見てたら、今度は「ダブルストローク」なるものがオススメに上がってきた。
ダブルストロークとは??
なんじゃ?それは!!
シングルストロークの時も「言葉からして1回叩く感じ?」と思ったけど、今回も「言葉からして2回叩く感じ?」。
そう思って調べてみると、
はい、正解!
そして、YouTubeでダブルストロークのやり方を見ていたら・・・
めっちゃカッコいい~~~!!!
こんなに早く叩けるの~~~!?
と感動してしまった(^O^)
2回叩くって知った時に
ダウンアップ奏法(アップダウン奏法)との違いって何かな?
と思ったけど
動画をよく見たら全然違うんだね。
2回叩くんだけど、
手首で2回、ではなくて
1回手首を振り下ろした後に指でもう1回叩くって感じなんだね。
手首1回すかさず指で1回って感じ。
このダブルストローク・・・
まさが言ってたやつじゃん!!!
私が一生懸命シングルストロークの練習をしている時、
まさが「こんな感じでやったら早く叩けるんじゃ?」って言ってた叩き方と同じ!!!
まさは、ドラムもギターと一緒だと言っていた・・・。
ピックがこんな動きがあるから、ドラムも一緒じゃないかと思っていたらしい。
まさって、どういう脳の作りになっているのか?
まさの脳では、「バスドラムのキックでダブルストロークしよう」とか考えそう( ^^)
そういえば、手も足もなんもかんも使ってドラムロールしてたな。
おそるべし!まさ!!
シングル、ダブルとくれば・・・トリプルストロークなんてものもあるのだろうか?
できない気しかせんけど、やるしかない!!!
誰かができるってことは、私にもきっとできるはず!!!
早速、車での通勤中、ドライブ中に練習開始。
で、私は思ったわけ。
何やるにしても左手って難しいじゃん?
だから、左手から練習しよう!
右手から練習して、いつか左手も追いつく・・・なんて、いつの日かわからん。
こういうシングルストロークやダブルストロークって
基礎の基礎の基礎練習レベルなんだろうけど
やったことない動きだからムズいよね。
ハイハットをダブルストロークで
猛スピードでチチチチチチチチン!なんて叩けるとカッコいいよね!
太鼓の達人が上手い人ってドラムも上手そうだけど、太鼓の達人でもダブルストロークを使うのかな?

スポンサードリンク
ライブ情報
2025.7.12(土)
『Mash-UP』
会場 熊本Django
OPEN 18:30 / START 19:00
前売券 ¥2,200 / 当日券 ¥2,500
※別途1ドリンク ¥600
ツイキャス配信 ¥2,200
VARS 最新動画